ダイエット中の○○さんのお食事

 

現在、当店でダイエット中の〇〇さんが、「いま、こんな感じの食事なんですが、どうでしょうか?」と写真を撮ってきてくれました。

 

 

朝ごはんのお写真。

 

 

 

 

 

素敵♡

 

 

そしてこれは、お昼のお弁当~

 

 

 

 

 

「ちょっと食べ過ぎでしょうか・・・」と心配されていましたが、ぜんぜんです!(キッパリ!)逆にもう少し食べても良いぐらい♪

 

 

食事のバランスも良いし、理想的です♪ こういうお食事をしていたら、しっかり好きなものが食べれて、痩せる!というダイエットができます。だから、楽なんです♪

 

 

 

実際に、体重も落ちてる~♪

 

 

 

 

ダイエットは、その人にあったやり方が大事。なんでもかんでも、食べなければいい!というものでもありません。楽して楽しくできるから、続けられるわけです。ご自身にあったダイエット法、探しませんか?アドバイスできますよ♪

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アイスクリームの裏側

 

 

アイスの時期ですね。というわけで、知っておいてほしいアイスの裏側です(笑)

 

 

アイスクリームは、乳固形分と乳脂肪分の含有率によって大別され、含有率の多い方から

 

・アイスクリーム

・アイスミルク

・ラクトアイス の3つの種類に分けられます。

 

 

 

 

 

 

商品の裏の「種類別」というところを見ればすぐに「アイスクリーム」や「ラクトアイス」と わかるようになっています。

 

 

 

 

 

 

簡単に言っちゃうと、乳固形分の少ないアイスになればなるほど、添加物が多い傾向がある!ってことです。ラクトアイスに関しては、ほぼ乳成分が入っておらず、あの白い色のアイスはなに?っていうと、“油と乳化剤”です^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

原理は、コーヒーのミルク(コーヒーフレッシュ)と同じです。アレも中身は、牛乳から作っていませんからね^^; こんな感じ

 

 

油に、乳化剤(台所洗剤のようなもの)をいれ、混ぜると、白いクリームができます。そこに、添加物などで味付けして、“ミルク風”にしているわけです。

 

 

 

ラクトアイスも一緒です。油と乳化剤で作り、添加物で、アイス風のアイスにしているわけです。だから、値段も安いですよね。使っている油もトランス型脂肪酸、パーム油など質の悪い油・・・

 

 

めちゃくちゃ、太りますよ(笑)

 

 

 

なので、どうせ食べるなら、良いアイスを!その方が、同じアイスでも太りにくいです♪

 

 

安いからこそ、理由がある!買う時は、必ず原材料表示を見るクセをつけましょうね^^

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

7月の定休日&お知らせ

 

 

7月の定休日とお知らせです。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎週の日曜日と祝日の2・9・16・17・23・30日はお休みを頂きます。

 

また、それ以外に24日(月)、31日(月)は、研修会等のため臨時休業とさせて頂いています。

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

 

■人相相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回は、7月25日火曜日、17時からとなっております。(当店会員さま限定)

 

まだ、空きがございます。ご希望の方は、ご連絡いただければ幸いです。

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

夏太りの知られざる真実

 

 

夏は、暑いから痩せる!”というのは、昔の話。実は、夏太りする人の方が、圧倒的に多いのです。

 

 

 

その原因は・・・

 

暑いから、クーラーの部屋で動かない

アイス、冷たい物が多い、

ビール、脂っこいものが増えた

 

 

 

 

 

 

まっ、要は、動かず、食べ過ぎたってことですね(笑)

 

 

 

それは、それでしょうがないのですが、ここからが大事。ある調査によると・・・実は、『夏に太った女性の約96%は、秋も太ったまま!』 という事実!

 

 

 

 

 

逆に、夏太りした女性のうち、元の体重に戻ったのは、わずか3.5%!さらにさらに、夏太りに終わらず、『秋もそのまま太った!』という方は、全体の30.7%にも上りました!

 

 

 

皆さんもご経験あるのではないでしょうか?^^; では、なぜ秋に、そのまま太り続けてしまう方が多いのでしょうか?

 

 

 

 

秋に太りやすい原因 その1. “食べクセ”

 

 

夏は、暑い分、どうしても、1年の中を通しても、甘いものが増える時期なんです。それが、いつの間にか、習慣になってしまった… 習慣になった人は、必ず秋は、“果物”に流れこむ人がとても多いです。 食べクセがついてしまった人は、一度、酵素断食などで、糖断ちすることが、食べクセを断ち切るための有効手段です。

 

 

 

秋に太りやすい原因 その2. “代謝が落ちた”

 

 

コレも、夏に多かったですね。冷たい飲み物、シャワーのみの生活、クーラー生活により、代謝が一気に下がってしまっています。また、自己流で、痩せようと思い、食事を減らし、おにぎりのみ、パンのみの単品生活で、ダイエットしようとするから、さらに代謝減・・・逆効果ですよ^^;

 

 

 

秋に太りやすい原因 その3. “自分をコントロールできない”

 

 

秋は、もともと“ため込む時期”になります。冬眠に備える動物が持っている防衛本能ですね。だから、実は、食欲をコントロールしにくくなります。また、空きすぎればすぐに、忘年会、年末年始・・・痩せよう!と思いながら、ダラダラ過ごしてしまいがちです。だからこそ、早めの修正が大事ですよ!1人でやる前に、早めに連絡くださいね!

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ダイエットとストレス

 

 

ダイエット=食べなければ痩せる!

 

 

もちろん、それも大事ですが、ダイエットには、もう一つ、大事な要素があります。それは・・・

 

“自律神経”

 

 

 

 

 

自律神経とは、自分の意思とは関係なく、刺激や情報に反応して、体の機能をコントロールしている神経のこと。要は、体を操作しているコントローラーみたいなものです。

 

 

 

で、ダイエットの場合にも、この自律神経のバランスがとても大きく影響します。特に女性の方は、かなり影響しやすいのでご注意してほしいのです!

 

 

 

 

たとえば、こんな経験ありませんか?

 

 

・緊張すると、トイレが遠のく・・・

・乗り物に乗っているとトイレが我慢できる・・・

・怒られているときに、トイレに行きたくなる人、いませんよね?(笑)

 

 

 

人間は、緊張・ストレスを感じている(交感神経が優位な状態)と、尿や汗などの排泄機能がいったん停止します。

 

 

 

100mをダッシュします! 汗はいつ出ますか? 走っているときより、走り終わって、疲れて座ったとき、ジワーって出てきません?

 

 

 

つまり、ストレスが強い・・・、リラックスができない・・・、頑張りすぎている・・・、食事制限をしすぎている・・・、運動しすぎている・・・、興奮しすぎている・・・

 

 

○○しすぎ、○○しなくっちゃ! 状態だと、人間のカラダは、緊張状態になり、体から脂肪、老廃物、水分が全く抜けず、痩せなくなってしまうのです。

 

 

でも、痩せないから、だから頑張る・・・どんどん交感神経優位になります。悪循環ですよね^^;

 

 

 

ダイエットに大事なのは、リラックス! 副交感神経優位にして体を緩ますことです。体重が落ちなくなったときこそ、焦らず、たまには好きなものを食べる、遊び心も大事なんですよ。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

断食をしてみて。

 

 

先週、1週間の断食(だんじき)をしてみました。

 

 

 

 

 

断食は、食事を抜く、食べない期間を作ることで、カラダのデトックス、リセットをしよう!という方法です。断食には、いろいろあります。水断食、酵素飲料を使った酵素断食、野菜ジュースなどをつかった断食。

 

 

目的によって断食方法の使い分けは異なりますが、今は、酵素飲料を使った断食が主流です。もちろん、私も酵素断食です。食事の代わりに酵素飲料を飲むので、固形物は食べれない!というはもちろんありますが、それほど苦でもないんです。

 

 

空腹で戦う!っていうより、「私は、なぜ断食をしているんだろう?」って自問自答してしまうことの方が多かったです(笑)

 

 

 

さて、断食は、食事をしないので、もちろん痩せます。私も今回1週間やって3.5キロほど体重が落ちました。が、断食は、ダイエットとは、ちと違います。何が違うかというと、体重が戻りやすい!ってことです。

 

 

もちろん他のダイエット法も、方法が間違っていればリバウンドしやすいです。ダイエットの場合、リバウンドしないようするには、脂肪を燃やさないとね。単に断食だけをやっても、結局、水分が抜けただけですから、ダイエット効果としては不十分なんです。

 

 

もし、キレイに、リバウンドせず痩せたい方のでしたら、一度ご相談ください。

 

 

 

ダイエット面で、断食のプラス面は、体重が減る!っていうより、食い癖が止まる!味覚が正常化するというメリットの方が強いです。

 

 

断食直後は、私はブラックでも、缶コーヒーを飲むと、舌がしびれます^^; 添加物が多いですからね。

 

コンビニのおにぎり1個食べるのも、30分以上、よく噛んで食べないと、夕方気持ち悪くなります。

 

でも、同じ固形物でも、家で作ったけんちん汁は、ぜんぜ大丈夫。不思議なものです。

 

 

いかに、外食が消化に悪いのかが、わかりますね^^;

 

 

 

 

断食後は、お粥から食べ、少しずつ通常食に戻します。断食後のお粥は本当に美味しいです♪

 

 

 

 

 

甘いものがやめれない・・・

炭水化物がやめれない・・・

食べだしたら止まらない・・・

 

 

そういう方は、1週間!とはもちろん言いません、1日でも、2日でも、3日でも、良いので断食すると、結構止まりやすいので、一度やってみてもいいかと思いますよ。

 

 

 

ただ1点、気を付けたいこと。3日以上の酵素断食をすると、もちろん全員ではないのですが、もともと体が弱い、代謝が悪い、カラダの症状が多い・・・方は特に、体調を崩されたり、悪化したりする方もいます。

 

 

ですので、必ず自分勝手にやらず、専門家のもとでやることをおススメします。

 

 

 

ちなみに、私は、体調が崩れるどころか、集中力もまし、疲れにくくなり、かなり体調が良かったです♪

 

 

初めての方は、無理しない程度にやってみてください。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「お水をたくさん、飲んだ方がいいでしょうか?」

 

 

「お水をたくさん、飲んだ方がいいでしょうか?」

 

こちらも、よく聞かれます。

 

 

water

 

 

お水をたくさん飲むことで、カラダにたまった老廃物を排出しやすくし、代謝をあげる!

 

ざっくり見ると、もちろん、間違ってはいないのですが、水をたくさん飲んで痩せない人ももちろんいますよね^^;

 

つまり、“水=やせ薬”ではないっていうこと。

 

 

また、お水を飲むことで、カラダの老廃物を排出しやすくなるっていうのは、最低限の運動やマッサージなどをして、カラダのめぐりが良くなってからでないと意味がありません

 

芸能人の方とかは、お水をよく飲むイメージありますよね。でも、その分、運動もされていますよ。

 

特に、代謝が悪い、冷え性、動かない生活スタイルの人が、水ばかり飲んでいたら、むくむだけです^^; つまり・・・水を飲んだ方が良いのか、悪いのかは、その方の体質・生活スタイルによります

 

また、飲み方も大事です。本来なら水を選んだ方がいいですし、また、普通に飲むなら、せめて、冷たい水ではなく、温かい白湯がおススメです。

 

代謝が低い方、冷え性の方は、プラス、出汁をとったお味噌汁、もしくは、出汁だけでも構いませんの、ミネラルや栄養素の多いスープを飲むと、代謝が上がりやすくなります

 

ダイエット=水を飲もう! の前に、まずは、自分の体質・生活スタイルから、どんなダイエットがいいのかを、一度分析しましょう。

 

そうしないと、痩せても戻りやすかったり、体重が落ちにくくなりますよ。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

6月の定休日&お知らせ

 

 

6月の定休日とお知らせです。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎週の日曜日と祝日の、4・11・18・25日はお休みを頂きます。

 

また、それ以外に12日(月)、26日(月)は、研修会等のため臨時休業とさせて頂いています。

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

 

■第29回マザーの会、開催のお知らせ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

6月7日(水)の10:30~12:30に、フジイ薬局本店にて、助産師の先生をお招きをして、交流会を行います。

 

今回から、助産師さんが変ります。新たに栃木県小山市にある“小山自然育児相談所”の所長であり、日本母子ケア研究会の会長されている伊藤厚子先生をお招きしてのマザーの会となります。

 

詳しくは、こちらをご覧ください→マザーの会

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

 

■人相相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回は、7月25日火曜日、17時からとなっております。(当店会員さま限定)

 

まだ、空きがございます。ご希望の方は、ご連絡いただければ幸いです。

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ダイエットに大事なのは・・・

 

「今日から痩せよう!」 と思って、まずやることってなんでしょうか?

 

 

たぶん、ほとんどの方が、食べない! ご飯を抜く! 減らす! だと思います。これはこれで、間違ってはいないのですが、大事なものまで、減らさないようにしてくださいね

 

 

それは、“ミネラル

 

 

 

 

 

ミネラルっていうと、イメージしにくいかもしれませんが、ざっくり言うと体に必要な栄養素になります。なぜ、このミネラルが必要かというと・・・

 

 

脂肪を燃やすには、どうしてもこのミネラルが必要だからです。

 

 

脂肪が、“木” だとすると、ミネラルが“火”の働きをします。火がないと、木は燃えませんもんね。

 

 

 

痩せようとして、食べる量を減らす、食事を抜く、また、食事を単品料理にする・・・おにぎりだけ、パンだけ、そばだけ・・・

 

そうすると、確かに摂取カロリーが減り、体重は落ちるのですが、最初だけです^^; そのうち落ちにくくなったり、落ちたけど、一気にリバウンドしたりします。

 

 

カロリーを減らすことは大事ですが、ミネラルまで減らしてはいけません

 

 

バランスのいい食事が大切ですよ~

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3ヵ月で7.3キロのダイエットに成功♪

 

 

やりましたね♪ 今年の2月よりダイエットを始められ、な、な、なんと!7.3キロものダイエットに成功されました!○○さん、おっめでとう~\(^o^)/

 

65才、152㎝の女性の方です。

 

 

 

 

昔からあまり太らない体型だったのですが、50才あたりを境から、少しずつ太られてしまいました… 多いですよね^^;

 

 

40~50才からの体重増加は、女性ホルモンの変動が影響します。だから、単に食べなきゃいい、運動すればいい!だけでは、キレイに痩せるのは難しいんですよね。体の中から、変えていかないと、痩せてもまたすぐに戻りやすくなってしまいます。

 

 

途中、GWなので、お孫さんたちの帰郷で、なかなかうまく落ちなかった時期がありましたが、忠実にできることをがんばられ、あっという間に、10年ぶりの40キロ台♪ キレイです♪

 

これからは維持になりますが、〇〇さんなら大丈夫でしょう!大事なのは、「どうせ食べるなら、〇〇と一緒に!」 これで、バッチリですよ!

 

本当におめでとうございます~^^

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする