睡眠とダイエット

 

「夜、寝つきが悪いんです・・・」

 

 

 

 

 

 

私たち、ダイエットカウンセラーがカウンセリングするときに、その方が痩せやすいかどうか、を判断する一番のポイントかもしれませんね、“睡眠状態” です。

 

 

やっぱり寝れていない人は、痩せにくいです(^-^;

 

 

 

「睡眠不足は、ホルモンバランスを崩し、食欲を抑えるホルモンが減少し、逆に食欲を増すホルモンが増えるようになります。」

 

 

と、よく言われるように、ホルモンや自律神経のバランスが崩れるとやはり痩せにくくなります。

 

 

 

これは、一度、寝る前と起床時の体重を測定するとわかりやすいです。普通なら400~600gの体重が寝ていると落ちますが、うまく睡眠ができていない方は、200gとか、落ちる体重が少なくなる傾向が強いです。まったく落ちない!っていう方もいらっしゃいますよね。

 

それだけ、睡眠の状態はダイエットに影響します。昔から言われる”早寝早起”は、やはり痩せるための大切な習慣スタイルの1つですね。

 

 

なのですが、「はやく寝ているのに、痩せない・・・」という方もいらっしゃいます。

 

そういう方は、睡眠の質! を意識してみてください。

 

 

意外と、何時に寝るか・・・ どのくらい寝るか・・・ より、「睡眠の質」のほうが大事になります。

 

 

□ 普段の寝つきに30分以上時間がかかる
□ 週の半分以上、午後11時以降に寝ている
□ 眠りにつく時間はバラバラなことが多い
□ 日中の嫌なことや、不安なことが頭に浮かんでなかなか寝付けないことがある
□ 眠る直前まで、パソコンやスマホなどの画面を見る習慣がある
□ 眠ろうとすると、自分の体勢や衣服のズレなどが気になってしまうことがある
□ ひと晩に2回以上起きることがある
□ 途中で起きてしまうと、なかなか再び寝ることができない
□ 極端に不快な夢が続いたり、夢のせいで寝た気がしないことがある
□ ささいな物音でも起きてしまう
□ 睡眠の長さが日によって異なる
□ 朝起きたとき、なんだかすっきりしないことが多い
□ ひと晩寝ても、疲れが取れていないことが多い
□ 毎日起きる時間が一定ではない
□ 目覚まし時計に頼らないと起きることができない
□ 起きてすぐにベッドや布団から離れることができない
□ 日中、眠気に悩まされ仕事に集中できないことがある
□ 十分な睡眠をとっても、日中に眠くなる
□ 眠りたいのになかなか眠れず、憂鬱な気分になることがある
□ 睡眠薬・睡眠導入剤は手放せない

 

10個以上当てはまる方は、要注意ですよ~

 

 

特に、良く夢を見る、お薬を飲まないと寝れない!翌日疲れやすい… そういう方は、ダイエットと同時に、睡眠改善をしないとちょっと痩せにくいかもしれません。

 

 

1日に必ずリラックス時間を作る

寝る前は、携帯をいじらない

意識して運動を取り入れてみる

 

などできることは、取り入れてもいいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

8月の定休日&お知らせ

 

8月の定休日とお知らせです。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎週の日曜日と祝日の5・11・12・19・26日はお休みを頂きます。

 

 

また、10日(月)~15日(水)はお盆休みを、27日(月)は、研修会のため、臨時休業させていただきます。

 

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

 

■第34回マザーの会、開催日決定!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

9月12日(水)の10:30~12:30に、フジイ薬局本店にて、助産師の先生をお招きをして、交流会を行います。

 

ご参加ご希望の方は、お気軽にご連絡くださいませ。詳しくは、こちらからどうぞ

↓↓↓

マザーの会

 

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

夏太りの知られざる真実

 

夏は、暑いから痩せる!”というのは、昔の話。実は、夏太りする人の方が、圧倒的に多いのです。

 

 

 

その原因は・・・

 

暑いから、クーラーの部屋で動かない

アイス、冷たい物が多い、

ビール、脂っこいものが増えた

 

 

 

 

まっ、要は、動かず、食べ過ぎたってことですね(笑)

 

 

 

それは、それでしょうがないのですが、ここからが大事。ある調査によると・・・実は、『夏に太った女性の約96%は、秋も太ったまま! という事実!

 

 

 

 

 

 

逆に、夏太りした女性のうち、元の体重に戻ったのは、わずか3.5%!さらにさらに、夏太りに終わらず、『秋もそのまま太った!』という方は、全体の30.7%にも上りました!

 

 

 

皆さんもご経験あるのではないでしょうか?^^; では、なぜ秋に、そのまま太り続けてしまう方が多いのでしょうか?

 

 

 

 

秋に太りやすい原因 その1. “食べクセ”

 

 

夏は、暑い分、どうしても、1年の中を通しても、甘いものが増える時期なんです。それが、いつの間にか、習慣になってしまった… 習慣になった人は、必ず秋は、“果物”に流れこむ人がとても多いです。 食べクセがついてしまった人は、一度、酵素断食などで、糖断ちすることが、食べクセを断ち切るための有効手段です。

 

 

 

秋に太りやすい原因 その2. “代謝が落ちた”

 

 

コレも、夏に多かったですね。冷たい飲み物、シャワーのみの生活、クーラー生活により、代謝が一気に下がってしまっています。また、自己流で、痩せようと思い、食事を減らし、おにぎりのみ、パンのみの単品生活で、ダイエットしようとするから、さらに代謝減・・・逆効果ですよ^^;

 

 

 

秋に太りやすい原因 その3. “自分をコントロールできない”

 

 

秋は、もともと“ため込む時期”になります。冬眠に備える動物が持っている防衛本能ですね。だから、実は、食欲をコントロールしにくくなります。また、空きすぎればすぐに、忘年会、年末年始・・・痩せよう!と思いながら、ダラダラ過ごしてしまいがちです。だからこそ、早めの修正が大事ですよ!1人でやる前に、早めに連絡くださいね!

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

冷え症だと、痩せにくい?

 

「私、冷え性なんですが、痩せにくいでしょうか?」 よくご質問をうけます。

 

 

 

 

一概に、冷え性だから痩せれない! ということはないのですが、やはり冷え性だと代謝に影響して痩せにくい状態になってしまいます。

 

 

 

ちなみに、体温が1度低いだけで・・・

 

カラダの酵素は、50%低下! 基礎代謝も12%低下!!

 

 

1日のエネルギー消費量で換算すると、なんと約140kcal分も落ちてしまう計算に・・・

 

 

 

脂肪にすると約20gですね。1ヶ月で0.6キロ分も!! 結構ありますよね(^-^; 冷え性っていうだけでこれだけ太りやすいってことになってしまうのです。

 

 

 

「ダイエットに冷えは禁物!」 あながち間違えではありません。痩せるためにも、太りにくい体質にするためにも、温活することはとても大切・・・

 

 

 

なのですが・・・

 

 

 

 

ここで単に冷え性なら体を温めれば、痩せられる! と思わないでほしいのです。実は、同じ冷え性で、体質も違えば、方法も違います!!もちろん、ダイエット法も異なるのです。

 

これは、またのちほど説明します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今の時期に多いアレ!要注意です!

 

 

これからの時期、どんどん多く食べ物があります。それが・・・

 

 

 

 

そうめん、冷や麦、お蕎麦などの“麺類”ですね。

 

まっ、夏じゃなくても今は、「お昼は麺類が多いです!」という方も多いのではないでしょうか?

 

 

というわけで、今回は「麺類とダイエットについて!

 

 

まずは、カロリーを見ていきましょう!

 

 

 

スパゲティ・・・298kcal

ビーフン・・・283kcal

冷やむぎ・・・ 254kcal

ペンネ・・・298kca

そうめん・・・ 254kca

そば・・・ 224kcal

中華麺・・・ 224kcal

うどん・・・ 210kcal

冷麺・・・ 141kcal

 

 

 

今の時期に多い、冷むぎ・そうめんは、結構カロリーが多いですね(^-^;

 

ベースは、うどんか、お蕎麦が理想です♪

 

 

また、麺類で大事なのは “食べ方”!!

 

 

パスタや中華めんになると、その味付け、具材で、カロリーが倍以上に!脂が多くなるのが特徴ですね。

 

 

また、そば・うどんでも油は少ないですが、体を冷やします

 

 

暑いから、毎日そば!な~んてことをすると食事は偏るし、冷えも強くなり、一見ヘルシーにみえる食事でも、ダイエットには不向きな食材にもなるんです。

 

 

 

お勧めなのは、うどんかお蕎麦にネギ、生姜、わかめ、オクラ、納豆などなど、た~~くさんの薬味を入れてお召し上がりください♪

 

 

 

カロリーも少なく野菜たっぷりですね!お肉などのタンパク質もお忘れなく!

 

 

お試しあれ~

 

 

あっ、天かすはカロリー上がりますよ~(笑)

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

7月の定休日&お知らせ

 

7月の定休日とお知らせです。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎週の日曜日と祝日1・8・15・16・22・29日はお休みを頂きます。

 

 

また、9日(月)・23日(月)、30日(月)は、研修会等のため、臨時休業させていただきます。

 

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

 

■第33回マザーの会、開催日決定!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

7月11日(水)の10:30~12:30に、フジイ薬局本店にて、助産師の先生をお招きをして、交流会を行います。

 

ご参加ご希望の方は、お気軽にご連絡くださいませ。詳しくは、こちらからどうぞ

↓↓↓

マザーの会

 

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

 

 

 

■人相相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回は、7月11日水曜日、17時からとなっております。(当店会員さま限定)

 

まだ、空きがございます。ご希望の方は、ご連絡いただければ幸いです。

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

運動しているんですが・・・

 

「運動をしているのですが、ぜんぜん痩せなくて・・・」

 

 

 

 

よく聞かれます。一生懸命運動しても体重が落ちないと、イヤになっちゃいますよね(^-^;

 

 

一度、整理してみましょう!

 

 

 

『まず、毎日30分ウォーキングを始めたとします。ここにある脂肪1キロ、何日目で燃やすことがでるでしょうか?』

 

 

 

 

 

3日? 1週間? 1ヶ月?

 

 

実は、1日30分のウォーキングで1キロの脂肪を燃やすには、3ヶ月かかるのです。

 

 

 

ちょっと・・・ すごくないですか?

 

 

 

つまり、30分ウォーキングをして、そのあとちょっとチョコレートを・・・ っていうだけでも、ウォーキングしたのが、パーになっちゃうのです(^-^;

 

 

悲しい事実ですね・・・

 

 

 

もうちょい言うと、「1日1万歩歩きましょう!」って言いますよね。1日1万歩歩くって結構大変です(^-^;

 

1日1万歩ってどのくらいかっていうと、時間でいうと90分ぐらいの運動になります。90分のウォーキングで、だいたい300kcalの消費です。

 

 

300kcalというと・・・

 

ごはん1.5杯分

ケーキ1個分

リンゴ中1.5個分

プリン1個分

お饅頭だと2~3個分

 

 

痩せるのは大変だけど、太るのは簡単っていうのが、良くわかりますよね(^-^;

 

 

 

ちょっと誤解していただきたくないのですが、「運動がムダ!」ということではないのです。運動は、運動でもちろんしたほうがいいです。

 

 

しかし、“運動しないと、痩せれない!”“痩せないのは、運動量が少ないからだ!” と思わなくて大丈夫なんです。

 

だって、1日1万歩あるいても、消費するのは、ご飯1.5杯分ぐらいですから(^-^; 運動だけで痩せれるほうが、奇跡に近いぐらいです。

 

 

運動の目的は、あくまでも体重を下げることより、筋肉をつけて代謝を上げること!になります。体重を落とすなら、運動よりもっと簡単な方法がありますよ♪

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

食べ過ぎの原因 

 

「ついつい食べ過ぎちゃうんです・・・」

 

 

 

 

 

わかっているんだけど、なかなかできない・・・ 

美味しいものが目の前にあると食べてしまう・・・ 

食べては、いつも後悔、罪悪感に・・・

 

 

ダイエットを意識されている方にとって、常に戦うポイントですよね(笑) 私は意思が弱い・・・ いつも続かない・・・ と思われている方がとても多いのですが、それは決してあなたの意志だけの問題・原因ではないんです。

 

 

 

【カラダからのサイン】

 

 

1. 甘いものが止めれない・・・

 

甘いものが止めれない・・・ 特に、ケーキやパフェ、アイスクリームなどのような甘くて柔らかいものを好む方は、内臓系が弱い方に多い特徴です。

 

そして、精神的に落ち込みやすい、心配性、不安感が強い・・・ そういう環境下に置かれたときは、とにかく止められません(^-^;

 

 

 

2. お肉やボリュームのあるものを好む方

 

お肉など弾力のあるもの、味が濃いものが止めれない方は、今度は逆で胃腸系が強い方・・・というより、漢方の世界では “胃熱” といって、胃腸に熱をもち、お腹がすいていなくても、食べたい、食べれてしまう!という状態になっています。

 

精神的には、イライラすることが強いと、食に走りやすいタイプです。逆の表現をすると、さみしがり屋さんでもあります。食事でストレスを発散するタイプですね。

 

 

 

3. コーヒー、チョコレート、ビールなど苦いものを望む・・・

 

 

チョコレートやビールなど苦みの食べ物・飲み物が好みの方は、“血毒タイプ”の方に多くみられる特徴です。血がドロドロしている・・ カラダの老廃物が多い・・・という感じです。

 

精神的には、常に“刺激を求める”傾向の方に多いです。なので、一度はまると、何回も同じものを食べたり、カロリー多い食事が多くなりがちです(^-^;

 

 

 

つまり「食べ過ぎ」は、もちろん、意思の問題もありますが、それだけではなくカラダや脳の欲求によって、食を求めてしまうときが、多々あるのです。

 

ですので、その体質を変えるだけで、「食べ過ぎの習慣」やストレス・性格も、かなり改善することができるのですよ。

 

 

意思が弱いから痩せれない・・・ それは、あなたの勝手な思い込みです。誰でも、自分の体質・性格は変えられます。そして、根性だけのダイエットではなく、楽で楽しいダイエットで簡単に痩せれますよ♪

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

6月の定休日&お知らせ

 

6月の定休日とお知らせです。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎週の日曜日と祝日の3・10・17・24日はお休みを頂きます。

 

 

また、18日(月)・25日(月)は、研修会等のため、臨時休業させていただきます。

 

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

 

 

 

■人相相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回は、7月11日水曜日、17時からとなっております。(当店会員さま限定)

 

まだ、空きがございます。ご希望の方は、ご連絡いただければ幸いです。

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

お煎餅って太りますよね・・・

 

「お煎餅って太りますよね?」 ちょっとご質問をいただきました。

 

 

 

 

お煎餅といっても、いろいろなお煎餅があるのですが、普通の丸いお煎餅だと1枚が60キロカロリー前後・・・

 

 

これは、どのくらいかっていうと、お寿司1貫のお米の量がだいたい60キロカロリー。そう考えると・・・ 結構ありますよね?(笑)

 

 

 

 

 

結論からいうと、お煎餅に限らず、なんでも食べ過ぎれば太ります(笑) でも、ケーキやクッキーを食べるなら、お煎餅のほうがいいです。お煎餅が多くなって他の甘いものが減ったら、それはそれでいいんじゃないかな?

 

 

 

大事なのは、トータル量です! お煎餅が好きでやめれないなら、やめないで、痩せる方法を探せばいい。それだけです。あまり考えすぎず、気楽に考えていいと思いますよ!大丈夫(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする