落ちにくかった体質でも、9.2キロ減!

 

50代の女性の方です。昨年の5月よりダイエットを始められ、な、な、なんと9.2キロものダイエットに成功!○○さん、おっめでとう~\(^o^)/

 

5月12日 71.0キロ

1月22日、61.8キロ

福島

 

 

 

○○さんは、どちらかというと、弱気で自信がないと思われている方でした。ダイエットしても誘惑に勝てない・・・ 運動も続かない・・・ いつも、成果がうまく出ない・・・って感じでした。

 

でも、カウンセリングをすると、すぐわかったんです。○○さんは、甲状腺にトラブルがある方で、甲状腺のお薬を飲まれています。甲状腺のお薬を飲まれていると・・・ダイエット難しいんです。甲状腺には、亢進症と低下症があります。お薬を飲みコントロールしても不安定だと、急に痩せたり、急に太りやすくなったりします。体重コントロールが難しいんですよ。

 

○○さんは、まさにその状態でした。なので、自分のせいにされていましたが、それだけじゃなく、飲まれているお薬の影響で、ダイエットが難しいかったのです。だから、今まで成功しなかったんです。

 

しかし、そんな状況下でも、体重が落ちないときが2ヶ月、3か月、続いても、○○さんは、諦めませんでした。本当に頑張られましたよ!

 

一生懸命、できることをやって、気が付けば、9.2キロのダイエットに成功!スゴイですよ!!こういう状況じゃない人でも、9.2キロなんて、そう簡単に痩せませんし、続かないですよ。

 

 

こんなに痩せたのは○○さんは、決して、意志が弱い人でも、弱気な方でもないですよ。○○さんの努力で痩せたんです!スゴイです!

 

本当におめでとうございます~(^_^)v

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

やったね、夢の40キロ台!

 

50代の女性の方です。昨年の6月にダイエットされて、なんと、12.9キロのダイエットに成功されました!○○さん、おめでとう!

 

H27.6.27 61.7キロ

H28.2.12 48.8キロ

 

IMG_20160219_0001

 

 

夢の、49キロ台ですね!40キロ台って… 違うんですよね(笑) ○○さんも、実に20代のときの体重に戻りました♪

 

最初は、順調に落ちたのですが、お仕事が忙しくなったり、ストレスが多かったり、体重が落ちにくくなった日が続きました。

 

それでも、自分でできることを着実にやられ、気づいたことをメモにしたり、しっかり自分の落ちやすい状況、出来事を把握することができ、体重をコントロールできるようになりました。

 

とても質問が多く、めちゃくちゃ頑張られているお姿が、本当に印象的です。気が付けば、12.9キロ減・・・ 49キロ台・・・ すごいですよね!制服もゆるゆるのブカブカ、めちゃくちゃ、若返りましたよ♪

 

これからは、維持です!でも、簡単ですし、しっかり、コントロールする方法をお教えしますので、気楽にいきましょう!

 

○○さん、本当におっめでとう~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

約4ヶ月で、9.6キロのダイエットに成功♪

 

50代の女性の方です。10月にダイエットを決意され、な、な、なんと、9.6キロものダイエットに成功されました!○○さん、おっめでとう!

 

 

IMG_20160209_0001

 

 

体が重い・・・ 膝が痛くなってきた・・・ 腰も・・・、だから、運動ができない・・・、洋服も・・・ という理由で、ダイエットを決意された○○さん。

 

 

お話をお伺いすると・・・ ちょっと食べ過ぎだったみたい(笑) なので、それほど難しくなく、食事も、食べることを制限するのではなく、ちょっとした工夫をさせることで楽に体重がおちるようにしました。

 

また、ちょっと気をつけたかったのが、“女性ホルモン”のこと。この年代になると、単に食べ過ぎ・・・ではなく、女性ホルモンの低下が、影響してきます。そこら辺もしっかりフォローしながらのダイエットです。

 

 

10月5日にあった70.0キロが・・・ 次週の10月13日に68.6キロに!順調なスタートですね♪

 

そこから、次週でさらに、67.2キロ、11月10日には、65.6キロに!約1ヶ月ちょいで、4.4キロ減ですね♪

 

まだ、止まりません!12月には、62.7キロまでなりました!しかし、ここから、苦しみます、ダイエットの方にとっては、“魔の年末年始”ですね(笑) 旅行や誘惑がたくさんありましたが、それでも、なんとか体重はキープできました!

 

そして年明けて、61キロ台にはいり、今回で、60.4キロでのゴール!

 

 

頑張りましたよね~ ダイエットって大変です、ツラいものです。でも、いつも笑顔で、楽しそうに、自分のペースでやられている○○さんを見て、逆に、こちらがうれしくなってしまいました。

 

10キロってすごいです、お米10キロ、背負っているのと、背負っていないのと違いですよ^^; そりゃー、カラダの負担も軽くなります。

 

もちろん、お顔も、めちゃくちゃ小顔になられましたよ(^_^)v ○○さん、よかったです!おめでとうございます~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

冷えのサイン

 

冷えのサインってわかりますか? 実が手がわかりやすいのですが…

 

手 表

 

手 裏

 

わかるかな? 表より、甲の方がわかりやすいですよね?手先が赤いんです。こういう手の方、完全に、冷え性の方の手です、しかも結構重度の方です^^;

 

コレをさらに冷やし、血をドロドロにしたのが、シモヤケですよね。

 

なのですが… 実は、ご本人の感覚では、こういう手の方、冷えてなく、“温かく”感じている人が多いのです。

 

伝わっていませんよね?^^;

 

つまり… 冷えすぎて、手が火照っている状態が、写真のような感じです。だから、ご本人は、“自分が冷えている”ってことに気付いていないわけなんです

 

冬に、雪がふり、素手で雪だるまを作ったり、ずーっと雪合戦していたりすると、最初は手が冷たいけど、どんどん熱をもって、火照ったりする、わかりますでしょうか?それと同じ状態が、カラダにも起きているってことです。

 

 

コレ、ちょっと面白いというか、不思議がられるのですが、こういう方を漢方薬などで、温めると、「先生、寒くなってきました」というお声を結構聞くんです。

 

 

温めているのに、寒くなるって、不思議ですよね^^; ですが、実はコレ、今までは冷えすぎて熱をもっていたのが(冷えという自覚症状がなかった)、温めたことで、熱がとれ、冷えを感じれるようになるんです。つまり、正常になってこと。不思議ですよね。

 

冷え性=代謝が悪い ってことです。ダイエットにとっては、もちろん敵です!

 

だからこそ、運動が大事になってくると思うのですが、なかなかできない・・・という方が現実的じゃないでしょうか?

 

だからこそ、食事、カラダの体質から変えることが大事なんです。冷えを改善して、代謝アップ!そして、食べても太らない体質を目指しましょう!

 

 

 

*・゜・*:.。.*.。.:*関連記事*・゜・*:.。.*.。.:*

 

★ ダイエットに、果物ってどうなの?

意外と気を付けてほしい2つのポイント

 

★ 食事、減らしているのに痩せない・・・

ダイエット=食べないではありません。お気をつけてね

 

★ あなたの体温は何度ですか?

1度下がるだけで、代謝が12%低下するそうですよ!

 

★ やせない理由、もしかしてアレかも・・・

飲まれているお薬も影響しますよ。

 

★ お正月でも関係ね~♪(笑)

1.5ヶ月で4.0キロのダイエットに成功しました!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

おススメの本:ねじれ腸マッサージ 

 

ちょっと良い本に出会いました。

 

51QuDgnuVLL__SX313_BO1,204,203,200_

 

朝晩3分でガンコな便秘がスッキリ! Dr.水上のねじれ腸マッサージ 水上健 (著)

 

 

浸水法という大腸内視鏡検査を開発されたドクターの本ですね。いろいろな方の大腸を検査し、日本人は腸がねじれいる方が多い!ということに気づいたという、現場のお医者さんならではの本ですね。

 

この本・・・ というか、このマッサージのいいところは・・・ ズバリ“簡単なところ!”(笑)

 

やり方が簡単だから、何より続けやすいです♪

 

 

私も薬剤師の立場から見ると、それこそ便秘=センナなどの刺激性の成分をお薬を飲めば、大体は出ていたんです。

 

しかし、それが最近では、出ない、効かない、逆にお腹が痛くなる・・・ といった陰性、冷えの便秘がとても多くなりました。この本にも書いてありますが、内臓下垂や、腸自体が動く力が弱い虚弱性の便秘ですね。

 

そういう場合は、単に便秘薬!ではなく、運動や食事改善も大事です。その方法の一つとして、このマッサージは、とても簡単だし、良いと思います。

 

 

また、ダイエットには、便秘は禁物ですからね(>_<) “快食・快眠・快便” とっても大事ですよ♪ ご参考にしてください~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

1.5ヶ月で、4.0キロ痩せました♪

 

ちょうど、年末直前に、当店にご相談にいらした方です。

 

「年末お正月明けから、ダイエットスタートしてもいいんですよ?」というと、「いや、大丈夫です。思った今、やらないとダメなんで」と言われたのが、印象的です(笑)

 

 

身長、152cm、30代後半の女性の方。

 

51.9キロからスタートし、翌週は、51.2キロ・・・ 年末スタートなのに、よく落としました!

 

そして・・・ すぐにお正月(笑) 条件悪いですね^^; しかし、年明けには、1.2キロ減り、50.0キロ!

 

ここからは、止まりません! 翌週は、49.0キロ。そして、今回は、1週間で、47.9キロに! 結局、1.5ヶ月経たずに、4.0キロ減です!

 

 

IMG_20160128_0001

 

 

やったね、○○さん!! 見た目も・・・かなり変わっちゃいました♪ ご家族にも、痩せすぎて、ダイエット、止められたみたい(笑)

 

でも、本当に、女性の50キロを切ってから、サイズ変化は、500g減っただけでもかなり違います。すっごく、細くなりましたよ♪

 

 

○○さんは、産後太り12キロも太ったことがあるそうです。スムージーや運動もいろいろやられたけど、体重は落ちるけど、すぐ戻ってしまう・・・

 

これは、その通りで、○○さんの生活スタイルをカウンセリングすると、太りやすい習慣があることに、すぐに気付きました。

 

ですので、その習慣を、“やめる!”のではなく、修正する。やめる=我慢になると、あとで爆発するので、我慢せず、楽に変える方法にすることが大事なのです。

 

 

そうすれば、体重も落ちるし、リバウンドにもつながりません。ダイエットは、根性も大事かもしれませんが、やり方、効率性も大事です。

 

もうすぐ春になります。ちょうどよかったね、○○さん、おめでとう\(^o^)/

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

水をたくさん、飲んだ方がいいですか?

 

 

「お水をたくさん、飲んだ方がいいでしょうか?」

 

こちらも、よく聞かれます。

 

 

water

 

 

お水をたくさん飲むことで、カラダにたまった老廃物を排出しやすくし、代謝をあげる!

 

ざっくり見ると、もちろん、間違ってはいないのですが、水をたくさん飲んで痩せない人ももちろんいますよね^^;

 

つまり、“水=やせ薬”ではないっていうこと。

 

 

また、お水を飲むことで、カラダの老廃物を排出しやすくなるっていうのは、最低限の運動やマッサージなどをして、カラダのめぐりが良くなってからでないと意味がありません

 

芸能人の方とかは、お水をよく飲むイメージありますよね。でも、その分、運動もされていますよ。

 

特に、代謝が悪い、冷え性、動かない生活スタイルの人が、水ばかり飲んでいたら、むくむだけです^^; つまり・・・水を飲んだ方が良いのか、悪いのかは、その方の体質・生活スタイルによります

 

また、飲み方も大事です。本来なら水を選んだ方がいいですし、また、普通に飲むなら、せめて、冷たい水ではなく、温かい白湯がおススメです。

 

代謝が低い方、冷え性の方は、プラス、出汁をとったお味噌汁、もしくは、出汁だけでも構いませんの、ミネラルや栄養素の多いスープを飲むと、代謝が上がりやすくなります

 

ダイエット=水を飲もう! の前に、まずは、自分の体質・生活スタイルから、どんなダイエットがいいのかを、一度分析しましょう。

 

そうしないと、痩せても戻りやすかったり、体重が落ちにくくなりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ダイエットに甘酒ってどうですか?

 

「ダイエットに甘酒ってどうなんですか?」

 

ご質問をいただきました。お正月らしい質問ですね(笑)

 

 

甘酒

 

 

昔、“甘酒ダイエット”っていうもの、ありましたよね。

 

さて、まず甘酒についてですが、甘酒には大きく分けて2種類あります。酒粕から作る甘酒と、米麹から作られる甘酒

 

ダイエットに向いているのは、糖分やアルコールが少ない米麹から作られる甘酒がススメられていますが、どちらにしても、日本の伝統的な発酵食品の一つであり、含まれている栄養素も豊富ですので、ダイエットに向いている食品と言えると思います。

 

ただし・・・ 有効に使うための“工夫”も知っておいていいかと思います。

 

よく甘酒ダイエットで言われている方法を見てみると・・・

 

① 食事の前に飲むことで食事の量を減らすことが期待できる

② 食事の置き換えとして、甘酒を飲む

③ 間食の代わりに、甘酒を飲む の3つでしょうか?

 

 

甘酒の利点は、栄養が豊富ということ。ですので、偏食の方などの栄養不足型の方や、女性に多い、冷え性、代謝不足の方に、おススメだと思います。

 

ざっくりとした表現でいうと、代謝アップの目的ですね。

 

ですので、そのときは、食事と一緒に甘酒を飲むといいですよね。間食で飲むのは、糖分が多いので、逆効果ですよ。

 

もともと、間食が多く、チョコやクッキーをたくさん食べる方が、甘酒1杯で代用できるなら、それはそれで効果的ですが、基本、間食時に糖分を入れると血糖値が上がりますので、ダイエット的には、マイナスです。

 

また、食事の置き換えて甘酒を飲むのは、一時なら良いですが、あまり長期間はおススメできません。甘酒は、あくまでも甘酒で、食事とは違いますから^^;

 

特に女性の方、食べなさすぎで体重が落ちない方や代謝が低い方は、お気をつけてください。

 

ここら辺は、こちらをご参考に→ ダイエットでやってほしくないこと

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

運動キライで食べることが大好きな私にピッタリ!

 

当店でダイエットされたAI さん(ニックネーム)から、ご感想を頂きました。

 

今ダイエットされている方、迷われいる方に、少しでもご参考になって頂ければ、うれしいです。AI さん、本当にありがとうございますm(__)m

 

kii

 

■ 当店でどうしてダイエットしてみようと思われましたか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「私は、小さい頃から肥満です。そのためダイエットに興味もありませんでした。チラシを見て、フジイ薬局の漢方薬というものに出会い、とても感動したのです。」

 

私と一緒ですね(笑) 私も小さい頃から肥満で、このダイエットをやる前までは、本格的にやったことがありませんでした。昔は、薬局には、マイクロダイエットが流行っていましたが、アレ飲んで、さらに夕食食べて、『無駄じゃん!』っていうときもありましたよ(笑)

 

■ 実際に、カウンセリングを受けてみていかがでしたか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「カウンセリングの先生の元、アドバイスをもらい実践してみると、みるみる体重が落ちていくので、ビックリです!肥満な私が、こんなに痩せたことはなかった!!」

 

それは、本当に良かったです。でも、これは、漢方薬の力だけではなく、AI さんが素直に聞いてくれて、そのまま実行してくれたからこそですよ。

 

■ 現在の状況、また同じ症状・状況でお悩みの方に何かメッセージがありましたら、お願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「運動キライで食べ物が大好きな私には、ピッタリだと思います。肥満な私でも、やせられるなんて!!漢方ってスゴイな!って思っています。ただ、『ただ飲むだけで大丈夫・・・』という気持ちでいました。結果がでるのです。フジイ薬局の漢方のおかげです。ありがとうございます!」

 

そう言って頂けると、本当にうれしいです。こちらこそ、ありがとうございます!

 

今でも、ダイエット=意志の強さ、根性論、我慢 というイメージがあります。もちろん、ダイエットですから、最低限の頑張りは必要です。しかし、根性論だけでは、ツラいんですよね。

 

如何に、楽して、続けられて、そして結果がでるか・・・ これは、その人によってやり方が違うわけです。

 

逆を言えば、やり方があっていないと、続かない、体重が落ちない、リバウンドする・・・ という風になります。

 

体質、生活スタイル、考え方、一つで、ダイエットの方法は異なります。あなたにあったダイエット法、アドバイスをしていますので、お悩みの方は、お気軽に、一度ご相談くださいませ。

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

自己紹介

 

はじめまして、埼玉県行田市にある漢方相談専門店フジイ薬局門井店の店主、平岡進吾と申します。当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。

 

hiraoka02

 

このページは、ダイエットの情報、体験談、ちょっとしたダイエットへの疑問点など、少しずつアップしていこうと思っています。ダイエットでお悩みの方に、少しでもご参考になれば幸いです。

 

アップするまでは、今まではアメブロのブログの方に、情報等書いてありましたので、そちらの方をご参考頂けば幸いです。

 

ダイエット相談ご希望の方へ

ダイエットプチ情報

ダイエット成功例・経過

ちょっとしたコツ

Sさんのダイエット日記

Aさんのダイエット日記

 

ダイエットカウンセラー認定薬局

埼玉県のダイエット相談 フジイ薬局

 

 

〒361-0044   埼玉県行田市門井町3-2-39

営業時間:9:00~19:00   定休日:日曜日・祝日

アクセス・地図店内の様子

 

 

ご相談・ご予約 はこちらへ

0120-143-144

 

メールでのお問い合わせはこちら

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする